中野市にお住いの方にKCカード(YJカード)情報をご案内とカード現金化情報
今日の前置き
みなさん、こんにちは。関東地方も梅雨入りをしてどんよりジメジメした日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
今日はKCカードについてご紹介していこうと思いますので、どうぞお付き合いくださいませ。
それでは参りましょう!
KCカード(YJカード)とは?
「YJカード」のカードブランド「KCカード」は、ヤフーグループのクレジットカード会社、ワイジェイカード(YJカード)株式会社が発行するプロパーカードです。2014年にヤフー株式会社が旧KCカード株式会社を子会社化したことで、カード会社の名前もKCカードからYJカード(ワイジェイカード)へと変更されました。
KCカードは元々、九州地方を中心にクレジットカード事業を手がける鹿児島信販株式会社でしたが、楽天グループに買収され、楽天KCカードとなり、現在はヤフーを擁するソフトバンクグループのクレジットカードブランドになっています。ポイントプログラグムは「点でうれしいプレゼントポイント」です。国際ブランドはJCB、マスターカードの2つを選ぶことが出来ます。
KCカード(YJカード)の特典
YJカードは、KCカード会員向けにインターネットサービス「KC Card online」を提供しています。KCカード会員はこのオンラインサービスを利用して、月々のご利用明細やご利用可能額の確認、住所変更、お支払い方法の変更など、様々な手続き、利用状況の照会、キャッシングの手続きをパソコンやスマートフォン、携帯電話を使って利用できます。
ポイントプログラム「点でうれしいプレゼント」
「KCカード」提供するポイントプログラムは「点でうれしいプレゼント」です。ショッピングや公共料金の支払いなどでKCカードを利用することで、200円ごとに「点でうれしいプレゼント」が1ポイントが付与されます。
ポイント還元率は0.5%。有効期限は最長2年間
点でうれしいプレゼントは、1000ポイント以上、100ポイント単位で、1ポイント=1円相当の提携ポイントに交換できます。そのため還元率は、0.5%となります。さらに誕生日月はポイントが2倍になります。
ポイントの有効期限は最長2年間です。
貯まるともらえるボーナスポイント
KCカードを使うと点でうれしいプレゼントポイントが貯まりますが、KCカードにはボーナスステージが設定されていて「点うれポイント」が2,000、5,000、10,000、20,000、40,000ポイントになった時、それぞれ1,000、2,500、5,000、10,000、20,000+5,000のボーナスポイントがプレゼントされます。
還元率最大1.51%!ボーナス最大25,000ポイント!
貯まったポイントの半分をボーナスポイントとしてプレゼントされるわけですが、40,000ポイントのみ別途最終到達ボーナスとして5,000ポイントがプレゼントされます。そのため40,000ポイント到達時にはボーナスポイントと合わせて累計65,000ポイントにもなり、ポイント還元率は1.51%となります。
点でうれしいプレゼントのオススメ利用方法!
点でうれしいプレゼントのオススメの利用方法は、「P割」というキャッシュバックです。次のカード利用代金に交換できます。
交換は1,000ポイント以上、100ポイント単位です。
また使い勝手が良い共通ポイントに交換するのもオススメ!こちらはAmazonギフト券/楽天スーパーポイントなどへの交換がオススメ!同じく1,000ポイント以上、100ポイント単位で1ポイント相当になります。
寄付やマイルへの交換も可能です。
その他、お得度は下がりますが、ANAマイレージには1ポイント=0.4マイルに、auWALLETは1ポイント=0.8ポイントへと交換することが可能です。また日本ユニセフ協会や国境なき医師団日本、日本盲導犬協会などへの寄付に活用することもできます。
KCカードはこんな感じのクレジットカードです。他のカードと比べてみるのもおもしろいかと思いますので興味を持った方は是非作ってみてはいかがでしょうか。
お金を使いすぎちゃったな…と思ったら当店のクレジットカード研究所へ
「今月お金を使いすぎちゃったなぁ」なんてことありませんか?パチンコなどのギャンブル系、お子さんやお孫さんがスポーツをやっていて用具などでお金を使いすぎてしまった。そういったことがありましたら当店のクレジットカード研究所をご利用ください。
足りない金額に合わせて商品をご案内させていただきますので、お気軽にご相談ください。
詳しくは当店のHPをご覧ください!
当店のHP
クレジットカードのショッピング枠の現金化とは?
店舗案内
当店に関するよくある質問
お電話お待ちしております。
もしよろしければこちらの記事ご覧ください。
「飯田市 イオンカード」「松本市 PARCOカード」「飯山市 オリコカード」「小諸市 UCSカード」